巻頭言
認知症の分類問題:そもそも精神疾患とはなにか
神庭 重信
精神経誌.
119 (6):
381-381,
2017
原著
疼痛性障害入院例の臨床像と精神病理学的背景
小林 聡幸, 斎藤 慎之介, 須田 史朗, 岡島 美朗, 加藤 敏
精神経誌.
119 (6):
383-399,
2017
特集 自殺ハイリスク者の支援について考える―ゲートキーパーがつないだ先の支援はどうなっているのか―
精神科診療所における自殺対策について
里村 淳
精神経誌.
119 (6):
400-407,
2017
特集 自殺ハイリスク者の支援について考える―ゲートキーパーがつないだ先の支援はどうなっているのか―
救命救急センターにおける自殺対策とソーシャルワーカーの支援の試み―地域連携・支援体制の構築を主軸に―
加藤 雅江
精神経誌.
119 (6):
408-413,
2017
特集 自殺ハイリスク者の支援について考える―ゲートキーパーがつないだ先の支援はどうなっているのか―
救急告示病院と行政機関連携による自殺未遂者への相談支援
辻本 哲士, 宇野 千賀子, 西田 大介, 木村 里美, 中村 隆志
精神経誌.
119 (6):
414-421,
2017
特集 自殺ハイリスク者の支援について考える―ゲートキーパーがつないだ先の支援はどうなっているのか―
積極的かつ個別性の高いケース・マネージメント介入は,自殺未遂者の自殺再企図を抑止する
河西 千秋, 石井 貴男, 白石 将毅
精神経誌.
119 (6):
422-427,
2017
教育講演
第112回日本精神神経学会学術総会
統合失調症の人が働くことを支援する―精神科医にできること―
池淵 恵美
精神経誌.
119 (6):
428-434,
2017
地方会報告
第57回中国・四国精神神経学会
精神経誌.
119 (6):
435-446,
2017
PCNだより
PCN Volume 71, Number 1 の紹介
精神経誌.
119 (6):
447-451,
2017
会員の声
DSM—5日本語版における蠟屈症の説明について
萩原 徹也
精神経誌.
119 (6):
452-453,
2017
書評
日本のありふれた心理療法―ローカルな日常臨床のための心理学と医療人類学―
評者 谷井 久志
精神経誌.
119 (6):
454-454,
2017
書評
非定型精神病とカタトニア―拒絶と服従から学ぶ症候学―
評者 中村 純
精神経誌.
119 (6):
455-455,
2017
学会活動報告
学会活動日誌(平成29年4月)
精神経誌.
119 (6):
456-458,
2017
編集だより
編集後記
細田 眞司
精神経誌.
119 (6):
459-459,
2017
編集だより
次号予告,書評献本リスト
精神経誌.
119 (6):
460-460,
2017