Advertisement第121回日本精神神経学会学術総会

最新号

第127巻 第4号

最新号の電子書籍の会員様への公開、非会員様への販売は、最新号オンラインジャーナルの公開から1週間程度いただく場合がございます。
巻頭言

共同創造で作る高校生のためのアンチスティグマ資料
鈴木 道雄
精神経誌. 127 (4): 219-219, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-036

資料

アルコール依存症者のアルコール依存症診断前後の治療の健康保険レセプトデータベースを用いた調査
田鳥 祥宏, 小島 慶嗣, 湯本 洋介
精神経誌. 127 (4): 221-230, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-037

特集 精神科臨床における家族同席面接の意義と実際

同席面接のすすめ―紹介と少しのヒント―
布施 泰子
精神経誌. 127 (4): 231-235, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-038

特集 精神科臨床における家族同席面接の意義と実際

同席面接のすすめ―夫婦同席面接について―
中村 伸一
精神経誌. 127 (4): 236-240, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-039

特集 精神科臨床における家族同席面接の意義と実際

同席面接のすすめ―児童・思春期精神科医の立場から―
森野 百合子
精神経誌. 127 (4): 241-246, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-040

特集 精神科臨床における家族同席面接の意義と実際

同席面接のすすめ―力動精神医学的理解―
渡辺 俊之
精神経誌. 127 (4): 247-254, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-041

精神医学奨励賞受賞講演

第119回日本精神神経学会学術総会

統合失調症患者から発見された抗NCAM1自己抗体はシナプス病態と統合失調症関連行動をマウスで引き起こす
塩飽 裕紀
精神経誌. 127 (4): 255-261, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-042

先達に聴く

第120回日本精神神経学会学術総会

摂食障害と取り組んで43年―外来治療を中心に―
切池 信夫
精神経誌. 127 (4): 262-268, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-043

地方会報告

第43回信州精神神経学会
精神経誌. 127 (4): 269-272, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-044

PCNだより

PCN Volume 78,Issue 11の紹介
精神経誌. 127 (4): 273-279, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-045

書評

感覚の困りごとへの心のケア―センサリーフレンドリーをめざす支援の実際―
評者 谷井 久志
精神経誌. 127 (4): 280-280, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-046

学会活動報告

学会活動日誌(2025年2月)
精神経誌. 127 (4): 281-284, 2025

学会だより

訃報
精神経誌. 127 (4): 285-285, 2025

編集だより

編集後記
中尾 智博
精神経誌. 127 (4): 286-286, 2025
https://doi.org/10.57369/pnj.25-047

編集だより

次号予告
精神経誌. 127 (4): 287-287, 2025

編集だより

書評献本リスト
精神経誌. 127 (4): 288-288, 2025

Advertisement

ページの先頭へ

Copyright © The Japanese Society of Psychiatry and Neurology