Advertisement第122回日本精神神経学会学術総会

掲載論文ハイライト

抗アミロイドβ抗体薬による疾患修飾療法(DMT)導入に伴う課題を,がん治療・緩和ケアとの比較を通じて整理し,告知,SDMに基づく意思決定プロセス,将来を見据えたACPの重要性を論じた.
症例報告 | 714-721頁
花岡 晋平,岩﨑 寛範,上野 明恵,松村 洋輔,菅野 芳明,金原 信久
HIV陽性の治療抵抗性統合失調症50代男性に外部助言下で免疫と副作用を管理しながらCLZを導入した.誤嚥性肺炎回復後50mg/日まで漸増して改善し第77病日に退院した.外来で200mg/日まで増量し,幻聴は残存したがパートナーと穏やかに生活している.治療同盟と多職種連携を重視し,安全かつ有効に導入できた.本邦初の症例として報告する.
特集 | 722-753頁
渡辺 俊之,舘野 歩,久我 弘典,衞藤 暢明
本特集では,「コンサルテーション・リエゾン場面における精神療法」というテーマのもと,「身体疾患患者への精神療法―治療者の自己の活用―」,「コンサルテーション・リエゾン精神医学と森田療法」,「コンサルテーション・リエゾン領域における認知行動療法の活用と今後の展望」,「救急医療で出会う自殺企図者とその家族の精神療法」について論じる.
もっと見る:最新号目次
精神神経学雑誌表紙

最新号

2025年10月
特集:『コンサルテーション・リエゾン場面における精神療法』
2015年1月号より紙雑誌は希望の方のみに郵送します。郵送希望の方はこちらから
Advertisement

ページの先頭へ

Copyright © The Japanese Society of Psychiatry and Neurology