Advertisement第120回日本精神神経学会学術総会

目次

第124巻 第8号

巻頭言

症例報告の意義について,そして架空症例について
村井 俊哉
精神経誌. 124 (8): 513-513, 2022

原著

物質使用障害患者における初診3年後の断酒断薬予後―アルコール,違法薬物,処方薬市販薬の乱用物質別による断酒断薬継続期間への影響因の検討―
板橋 登子, 小林 桜児, 黒澤 文貴, 西村 康平
精神経誌. 124 (8): 515-532, 2022

症例報告

面談を契機に氷解した特殊な死生観を有する解離性障害の1例―解離性障害ならびに自閉スペクトラム症への多職種連携による心理的介入の重要性について―
山本 健介, 藤本 健士郎, 辻 明里, 久保 洋一郎, 木下 真也, 金沢 徹文
精神経誌. 124 (8): 533-537, 2022

特集 精神医学と漢方医学のクロストーク―古典から繙く知恵,現代における漢方の役割,未来に向けた課題と展望―

現代精神医学の視点から見直す中神琴渓の漢方診療
久永 明人
精神経誌. 124 (8): 538-545, 2022

特集 精神医学と漢方医学のクロストーク―古典から繙く知恵,現代における漢方の役割,未来に向けた課題と展望―

精神科臨床における漢方医学的アプローチの有用性
井口 博登
精神経誌. 124 (8): 546-554, 2022

特集 精神医学と漢方医学のクロストーク―古典から繙く知恵,現代における漢方の役割,未来に向けた課題と展望―

精神科漢方EBM Up Date―抑肝散のエビデンスの方法論を中心に―
水上 勝義
精神経誌. 124 (8): 555-559, 2022

特集 精神医学と漢方医学のクロストーク―古典から繙く知恵,現代における漢方の役割,未来に向けた課題と展望―

精神医学における漢方医学―その展望と課題―
山田 和男
精神経誌. 124 (8): 560-567, 2022

連載 ICD-11「精神,行動,神経発達の疾患」分類と病名の解説シリーズ

自己臭関係付け症はなぜICD-11に採用されたか―そのプロセスや臨床的意義を含めて―
松永 寿人
精神経誌. 124 (8): 568-569, 2022

連載 ICD-11「精神,行動,神経発達の疾患」分類と病名の解説シリーズ

ICD-11における心身症の位置づけ
須藤 信行
精神経誌. 124 (8): 570-571, 2022

地方会報告

第180回東海精神神経学会
精神経誌. 124 (8): 572-579, 2022

PCNだより

PCN Volume 76,Issue 3の紹介
精神経誌. 124 (8): 580-582, 2022

書評

バークレー博士によるADHDの子育てアドバイス
評者 高橋 秀俊
精神経誌. 124 (8): 583-583, 2022

学会活動報告

学会活動日誌(2022年6月)
精神経誌. 124 (8): 584-586, 2022

学会だより

関連学会案内
精神経誌. 124 (8): 587-587, 2022

編集だより

編集後記
門司 晃
精神経誌. 124 (8): 588-588, 2022

編集だより

次号予告,お詫びと訂正
精神経誌. 124 (8): 589-589, 2022

編集だより

書評献本リスト
精神経誌. 124 (8): 590-590, 2022

Advertisement

ページの先頭へ

Copyright © The Japanese Society of Psychiatry and Neurology