Advertisement第120回日本精神神経学会学術総会

論文抄録

第117巻第8号

※会員以外の方で全文の閲覧をご希望される場合は、「電子書籍」にてご購入いただけます。
特集 精神科医療におけるスピリチュアリティとレジリエンス
ヤスパースの実存哲学からみるレジリアンス,スピリチュアリティ
加藤 敏
小山富士見台病院
精神神経学雑誌 117: 621-629, 2015

 『精神病理学総論』(1913年)を著した後,哲学的思索を本格的にはじめたヤスパースは,まず,「限界状況」(Grenzsituation)を鍵言葉にして個人,集団の双方の病理に光をあてる問題枠を提出した.それはレジリアンスの観点に通じる.次いで,超越的なもの(Transzendenz),暗号(Chiffer),了解不能なもの(Unverständliche)を鍵言葉にして人間存在の可能性に光をあてる問題枠を提出した.それはスピリチュアリティの観点に通じる.ヤスパースが提起した哲学的信仰は,人々が自らの支えを失う限界状況から,人々が自己の支えを見出し,最終的に互いに認め合う実践的指針を示したものとみることができる.スピリチュアルケアに専門的にかかわる臨床宗教師を宗教の区別を超えて養成する動きがある.その前提として,一旦,個別の宗教の手前に立ち戻り,各種宗教に共通でありうる宗教横断的な地平にたつ必要があると考える.その作業を行う上でも,ヤスパースが追求した抑制のきいたスピリチュアリティは示唆に富むと考える.

索引用語:ヤスパース, 限界状況, 哲学的信仰, スピリチュアルケア, レジリアンス>
Advertisement

ページの先頭へ

Copyright © The Japanese Society of Psychiatry and Neurology