Advertisement第120回日本精神神経学会学術総会

論文抄録

第116巻第8号

※会員以外の方で全文の閲覧をご希望される場合は、「電子書籍」にてご購入いただけます。
特集 日本精神神経学会が自殺対策に果たすべき役割とは
自殺対策への精神医学関連学会の取り組み―精神科医療における自殺対策の推進―
大塚 耕太郎1)2), 河西 千秋3)
1)岩手医科大学医学部災害・地域精神医学講座
2)岩手医科大学医学部神経精神科学講座
3)横浜市立大学医学群健康増進科学
精神神経学雑誌 116: 677-682, 2014

 現在,日本では自殺対策が国家的に推進されている.2007年に決定された自殺総合対策大綱において,適切な精神科医療,自殺未遂者ケア,こころの健康づくり,自殺の実態解明など精神医学が果たす領域も重点施策として提示された.このような国家的な対策の一環で,自殺未遂者ケアのガイドラインが日本臨床救急医学会と日本精神科救急学会で策定され,厚生労働省主催の自殺未遂者ケア研修会が開催されている.日本臨床救急医学会はさらに救急医療におけるメンタルヘルス不調を併せ持つ患者への対応の教育プログラムを日本精神科救急学会や日本総合病院精神医学会らと共同で策定している.一方で,病院での自殺予防やスタッフケアも重要課題であり,日本医療評価機構ではプログラムを策定して,研修会を行っている.また,自殺予防学会では自殺の危険性があるものに対する認知行動療法的アプローチや,ゲートキーパー教育を行っており,日本うつ病学会ではハイリスク者に対する対応について事例検討による研修会を開催している.本学会では日常臨床における手引きを策定し,全会員への配布を行った.今後,本学会では,手引きの現場での活用や,研修会の開催が期待される.

索引用語:日本精神神経学会, 自殺対策, 精神科医療, 自殺, 教育>
Advertisement

ページの先頭へ

Copyright © The Japanese Society of Psychiatry and Neurology